新型肺炎コロナウイルスの影響により、あらゆるイベントが中止になってきております。研修会やコンサートなど、人々が集まる催しが3月開催予定分まで日々中止の連絡が来ております。また、公立小中高校までも春休みまでの休校が予定されているようです。
そんな中、国税についても令和2年2月27日付で所得税・消費税の確定申告に関し、その申告、納付期限が延長されることとなりました。各税目の期限は以下の通りです。
- 所得税 令和2年3月16日
- 贈与税 令和2年3月16日 → すべて令和2年4月16日に延期
- 消費税 令和2年3月31日
なお、振替納税を選択されている方は、税額の振替日も延長となる模様ですが、今のところ明確な期日は公表されていないようです。
e-Taxが普及してきているためあまり影響は無いと思われますが、やはりお年寄りの方は税務署へ出向いて申告される傾向が強いため、このような措置になったものと思われます。
皆様も極力人の集まる場所を避け、自己防衛をするよう心掛けて下さい。
税理士へのご相談は、一歩踏み出すことが問題解決と最適な未来へのスタートとなります。
大阪天満宮駅近くの北村佳之税理士事務所では、お客様のどんなお悩みにも迅速かつ誠実にご対応いたします。法人税、所得税、そして将来に備える相続税の試算・対策まで、税務・会計に関するあらゆるご相談を承ります。
私たちは、「キチンとご説明致します」という姿勢を大切にし、お客様がご納得いただくまで丁寧な解説を徹底しています。ご相談いただいた際は、遠方の方や業務時間外でも、ご要望に応じてこちらからご訪問いたします。不安な気持ちを解消し、前向きな気持ちで手続きを進めていただけるよう、全力でサポートいたします。
税金、経営に関するご相談がございましたら、「こんなこと聞いていいのかな?」と迷わず、何でもお気軽にお問い合わせください。

